どうも!カツトンです。企画参加ありがとうございます。
今回は中国から格安価格で仕入れて稼ぐせどりのやり方をまとめてみました。
それでは早速ですがどうぞ!!!
どこから仕入れる?
みなさんが1番気になる仕入れ先ですが

AliExpressとは、中国企業のアリババが運営するショッピングサイトです。
国内のショッピングサイトである楽天市場やヤフーショッピングに似た形態のサイトで企業だけではなく、個人出店も可能です。
そのため、出品されてる商品はメーカーのものからマニアックなものと様々な商品が取り揃ってます。
単品購入もできるうえ、日本国内のショッピングサイトより安く購入できます。
尚、サイト内全て日本語翻訳されているため非常に使いやすいプラットフォームになっています。

どんなものを仕入れたら稼げる?

「様々な商品が取り揃っていて何を仕入れていいかわからない」って人におすすめ商品を紹介します。
スマホアクセサリー
- スマホケース
- 保護フィルム
- スマホリング
販売価格が1円など破格な商品があり種類もたくさんあります。
ガジェット
- スマホ本体
- ワイヤレスイヤホン
- スマートウォッチ
メルカリでよく見受けられる商品がメルカリ価格より安く販売されています。
※日本の認証規格に適合しないスマホは仕入れ禁止
季節商品
- ハロウィン用コスプレ
- クリスマス装飾品
シーズン1ヶ月前頃は、よく売れていきます。
アクセサリー
- ピアス
- イヤリング
- ネックレス
- 指輪
種類豊富で300円ほどであります。仕入れ値の10倍以上で取引されてることもあります。
どこで売れる?

メルカリがユーザーも多く売れやすくオススメです。
- 手順1どんな物を仕入れて売るか決める
- 手順2メルカリ内で同じジャンルのよく売れてる商品をリサーチ
- 手順3AliExpressで似た商品or同じ商品を仕入れる
- 手順4メルカリで出品して売る
上記が中国から安く仕入れて日本市場で販売するAliExpressせどりの手順になります。
まずはご自身でも使いたい商品を仕入れて試しに出品することも1つの手です。
僕は当初はiPhoneケースを仕入れてメルカリで販売してました。
得意とするジャンルの商品から開始すれば成功すると思います!
AliExpressでは、ご自身が実用されるものが安く買えたり支出を節約もできちゃいます。
超安価で色んなものが買えちゃうAliExpressで中国せどり頑張ってください!

LINEで「オプチャ」と送信くれたら有益情報共有グループへ招待するよ!
ぜひ参加してね👍